Archive for 4月, 2012
もうすぐゴールデンウィークですね♪私は5月のゴールデンウィークの頃が旅行やおでかけに1年で一番最高に適してるような気がします。
気温もあたたかくて、夏のような蒸し暑さもなく、猛暑ほどの気温にもならず。
そんなお出かけの時に、みなさんもよくウェットティッシュを持っていきますよね。今日はバラのウェットティッシュのご紹介。昨日もご紹介したビオフレッシュ社のローズオブブルガリアシリーズから出てるウェットティッシュです。もうゴールデンウィークには間に合わないかなぁ。でもその後も重宝しますよ☆

Biofreshビオフレッシュは今一番ブルガリアで急成長中の化粧品会社です。
ブルガリアに行ったら、必ずBiofreshビオフレッシュの商品を目にするかと思います。
5年以上前まではブルガルスカ・ローザ・カルロボが非常に強かったです。強かったというより、以前の社会主義時代に国営だった企業が、ブルガリアが資本主義に移った時にすでにあった企業だったからですね。
でも、やはり今はすっかり資本主義になって早20年以上。最初の頃は色濃く残っていた資本主義社会も、世代交代も加わって、Biofreshビオフレッシュ以外にも新たな会社もどんどん増えてます。
また昔からの老舗の会社はどうしても守りに入り、新しい会社は追いつけ追い越せの勢いを感じますね。

先日もおかげさまで金の鍵のネックレスチャームを無事お届けできました!
こちら、イギリスのスタッフが撮っておいてくれた写真。これがみなさまにも届きますよ☆
私がこの写真を見たときは、イギリススタッフも結構おしゃれなデジタルスケールを持ってるなーって思いましたが(笑)。
またまたペパーミントウォーター利用法のご紹介です。
今回はまたまた家庭用としての、ペパーミントウォーター。殺菌効果、o-157にも効果があるということで、やっぱりぜひキッチンで使っていただきたい!ぜひまずはスプレー容器に詰め替えてください。そして、ちょっとしたまな板など気になる部分にシュッ=3 ゆすいだ布巾の仕上げにシュッ=3 他にも、手を洗った後にペパーミントウォーターを手にシュッ=3
天然の物だから安心ですし、何より自然が持ってる殺菌効果の素晴らしさを体験できますね!
こんなガラスの霧吹きなら、家事も楽しくなりそう♪
ここ最近、ちょっと眠れない日々が続いてます。寝ることは寝るんですが、時間が短い・・・というか。夜中に目が覚めちゃうというか。
ただ夜中に目が覚めて、ふたたびなかなか寝付けない時。ラベンダー精油をすぐ使えるようにベッドサイドテーブルに用意してますが、さらにイヤーブラグ!昨日はこれも利用しました!
この二つだとほぼ最強です!出張や旅先のホテルだと別の部屋の音がうるさくて気になる・・・ということもありますが、その時もこの二つは最強です!
毎日イヤープラグをつけるのは靴下を履いて寝るような感じで、少し窮屈感を感じるので好きじゃないのですが、うるさくて寝れない時にはやっぱり助かります。
でも、こんなのを見つけてしまいました!これは新しい蓋のような感じ「耳栓 イヤープラグ クリア」だそうです。今度これを試してみようかな。
耳栓 イヤープラグ クリア