Archive for 4月, 2012

ローズウォーターを飲む?!

Posted by: admin

4月 14th, 2012 >> ローズウォーター

当店のローズウォーターは化粧水用として販売しております。でもご安心ください。無添加ですので別に口に入っても飲んでも

でも、よく「飲むローズウォーター」って見かけますよね。

実際ローズウォーターの歴史については当店のローズウォーターのページでも簡単に紹介しております。ローズウォーターはアラブ・イスラム諸国では昔から宗教的にも愛用、愛飲されていて、今でもアラブ・イスラム諸国では飲用のローズウォーターやローズのロクム(甘いお菓子)なども良く見かけます。

ブルガリアはというと、人種はブルガール人および南スラブ系人種が多く、宗教もキリスト教ブルガリア正教などがメインです。宗教的人種的な違いもあるかもしれませんが、ブルガリアではあまり飲用のローズウォーターは見かけません。

でも、天然で無添加なら飲んでもいいんでしょ?

この疑問に関してはアロマテラピーの観点から考えてみたいと思います。アロマテラピーの精油は天然100%です。100%ピュアな物しか精油と呼べないくらいです。ですが、アロマテラピーの精油は非常の濃度が高いため、そのまま使用せずキャリアオイル等に薄めて使うように薦めています。そして基本はマッサージとして、または匂いを嗅いで楽しむのが基本です。

例えば、アロマテラピーでもミントの精油がありますね。ミントはお菓子の上にも乗ったりして葉っぱは食べることもできます。でもミントの精油の内服、飲用はオススメできません。これは精油は非常に濃度が高くて成分を凝縮したものだからです。、濃縮されてたらさらにたくさん成分が取れていいじゃないって思えそうですが、肌に塗る場合、実は皮膚からはすべて体内には吸収されません。皮膚がフィルターのようになって、一部の成分のみ浸透します。ですが、内服となると粘膜から吸収されるため、ほぼダイレクトにすべての成分が吸収されてしまいます。そうすると、胃や腎臓など基本的な消化器官がそれを処理しようとします。例えば悪い食べ物を食べたら、早く体外に排出しようと身体が頑張りますよね。嘔吐や下痢ですね。でもこれは結構身体に大きな負担がかかるものです。実際そういう後ってすっきりしても疲労感が出たりしますよね。

ですので、あまり濃縮された物は身体への負担が大きくなる可能性があります。なので香りとしての揮発成分や肌から使うということは身体に負担が少なくて身体に優しいのです。これは通常の食事のしての食物でも言えることですね。だから添加物の多そうな食べ物を口から入れると言うのは結構怖いなと思ってしまいます。

 

またもちろんローズウォーターはローズオイルに比べれば濃度も低いですが、飲用のローズウォーターは体内への負担がさらに少なくなければいけません。実際私は当店のローズウォーターを一応確認のため飲んだことがあります。もちろん問題は全然ないです。ですが基本的にブルガリアの物は飲用をメインに考えてませんので、濃度を調整なども特にしておりません。

やはり安全のためには、飲むために販売されている、体内への負担の少なく安全性を確認されている物がお勧めです。

 

もっと旅先で使えるラベンダー精油♪

Posted by: admin

4月 13th, 2012 >> アロマの城, アロマテラピー

前回、前々回とラベンダー精油の簡単な使い方をアップしてますが、また今日も超簡単な旅先での使い方のご紹介♪

ホテルとか旅館って禁煙ルームを選択してもタバコ臭があるとか、なんか変な独特の臭いがする時ありませんか?

「それはあなたの泊まってるホテルのレベルが低いんじゃないの?」と言われればそれまでですが(^^;)私は出張などもあるので、それほど高級なホテルに泊まることはないのですが、たまにこういうところあるんです。

そういう時、もし部屋にドリンク用の紙コップや電気ケトルがあったら、熱湯を沸かして紙コップに注いで、その上にラベンダー精油を数滴垂らします。これで簡単ディフューザーの出来上がり♪ もし紙コップや電気ケトルがない場合はバスルームの湯船に少しお湯をためて、ラベンダー精油を垂らす。バスルームのドアを開けておけば、室内にも香ってきます。そして究極、何もない時、あまりにも古そうなところだったら、床に数滴垂らしちゃったり(これは状況を見てご自身の判断で行ってください)。まー、どれも私が面倒くさがり屋っていう証明にしかなってませんが^^;

ラベンダー精油にしても、他の精油にしてもわりと小さな瓶なのに、なかなか全部使いきるってできませんよね?なので、結構思い切ってあちこちでガンガン使っちゃいましょう!少しでもいい香りに包まれてた方が本当に気分がいいですよ♪

 

 

 

旅行に便利!ラベンダー精油

Posted by: admin

4月 12th, 2012 >> アロマの城, アロマテラピー

昨日の続きになりますが、再び旅先でのラベンダー精油活用法です。

私は結構必ずラベンダーのエッセンシャルオイルを確かに持っていってます。大抵の精油はそのまま使ってはいけないものが多いんですが、ラベンダー精油はその中でも数少ない原液が肌についても危険性が非常に少ないものの一つです。なので旅先のホテルで湯船に入る時、お湯を張った後数滴垂らします。そうするとどこのホテルもアロマバスに早変わり~♪

観光や仕事などで疲れて戻ったホテルでゆっくりした。でも慣れない旅先のホテル。だけどラベンダーの香りでゆっくり深呼吸をすれば本当にリラックスしやすくなります。ラベンダー精油一つで色々応用ができますよ!

 

眠れない夜に、ラベンダーでぐっすり!

Posted by: admin

4月 11th, 2012 >> アロマの城, アロマテラピー

昨日は友人とお花見をしてきました。友人いわく定期的に眠れない時がある・・・とのこと。

友人だけでなく、誰でも眠れなくなってしまう時ってあるかと思います。もちろん私もです。時々眠りのリズムが狂うと言いますか、眠りづらい夜が続くこともあります。

そんな時こそラベンダー精油!これが本当に効くんです!結構眠りが深くなります。

でもアロマポットとかキャンドルとか・・・、なんか準備にかかりそう・・・

って思ったりしませんか?

 

もーっと簡単に使えちゃうんですよ♪ 必要なのはこれだけ、

ティッシュとラベンダー精油

使い方は折りたたんだティッシュに2滴ほどたらします。そして枕の脇に置きます。そして、ふんわりラベンダーが香ってくる。

以上。これだけ。簡単ですよね?

旅先でも愛用してます。慣れない土地ってついつい眠りづらい時もありますよね。ラベンダー精油の小瓶程度なら荷物にもならない。お勧めです!!!

 

まるで豆腐?ブルガリアのシレネチーズ

Posted by: admin

4月 10th, 2012 >> ブルガリアの食べ物

ひさびさブルガリアの食べ物の紹介。

ブルガリアでとても重要で欠かせない食べ物の一つにシレネチーズがあります。前にショプスカサラダのレシピでも紹介しました。こちらは塩気強くてぽそぽそしてます。牛、羊、山羊など種類がいくつかあってメーカーもいくつもあります。

パックに入って売ってる物も多いのですが、中にはこんなバラ売りで売ってるお店もあります。

シレネチーズ

 

これなんて、写真だけ見たら豆腐ですよね↓ (^-^)

ブルガリア シレネチーズ